top of page

Frets
Works

​ネックテンション治具によるフレット交換とフレットすり合わせのススメ

当社ではパーフェクトなフレットを追求し、全てのフレットすり合わせ、フレット交換の際の指板修正にNeckjig(テンションすり合わせ)を採用しています。当社では施工例がダントツに多く最も力を入れている修理です。指板上のねじれ、波打ちなどを正確に修正できます。この方法はハイエンドギターでは世界水準となっています。

​殆どのギターでは新品状態でもフレットの面が完璧ではありません。ビビりや音づまり、弦高を低くしたいなどのご要望に必ずお答えできるものと存じます。

NECK JIG

​トラスロッド調整後、弦を張った状態でフレットの凹凸の誤差を計測し、ネック治具にセットします。
確実にセットして、弦を外したらは2つのダイヤルゲージに忠実にネックの反り状態を再現します。

ゲージを当てながらすり合わせ作業を行います。

​フレットの仕上げは全て手作業になります。*BIGBOY小林ツイッター参照にて。

アンカー 2
アンカー 1

フレット交換の流れ

フレット交換前は、使用者であるお客様とよく相談しどのようなフレットを打つべきか決めていきます。具体的にはまずフレットの幅と高さを測定します。もとのフレットが良い場合もとの寸法通りのものを選択し、好みのフレットがあればそれを打つこととします。

 使用するフレットはStewmac社製かJescar製を選ぶことが多いのですが、他のメーカーの使用も可能です。最近JescarのSS EVOフレットの依頼が多いように思いますが、減りが少ないのとステンレス独特の癖があまりありませんのでおすすめです。

また、打つときには弦のゲージとチューニングも合わせて決めてもらいます。半音下げでも約10Kgほど調弦時の荷重が軽くなるのでネックの状態は変化します。使用する弦の太さとチューニングに合わせて指板(フレット)を真っ直ぐにしますので、精度の高いフレットが出来上がります。

また、交換後のフレットは交換前より高くなりますので合わせてナット交換が必要なケースが多いです。ナットの素材なども一緒に決めていきます。

IMG_9539.jpg

①前準備

元の状態をよく確認し、お客様の使用チューニングにてロッド調整を行います。

IMG_4358.jpg

④フレット溝

指板側フレットの溝とフレット脚の厚みを揃え、キレイに整形します。0.1mm単位で調整します。

DF1135FB-C5A4-41AE-9709-CA574DBFA31C.jpg

​⑦ナット取り付け

このタイミングでナットを取り付け弦を張れる準備をします。指板塗装が必要な場合はこの後に、クリアーを吹きます。

IMG_5127.jpg

⑩フレット整形

すり合わせが済んだら整形(クラウニング)作業です。もとのフレット山のアーチに整形していきます。

IMG_6235.jpg

クリーニング

バフかすや細かなゴミ、小傷などはこの時点でチャックし拾い出しクリーニング、修正。

IMG_0461.jpg

​②フレット外し

Neckjigにて弦のテンションを保持しつつネックの反りを維持し、フレットを外します。

IMG_4548.jpg

⑤指板塗装

塗装が必要な場合、中塗りはこのタイミングで。フレットにかぶる塗料の膜厚を最小限にします。

IMG_9892.jpg

⑧弦張り調整

すり合わせの前に弦を張りチューニングし、ネックにテンションを加えます。実際はこの時点で殆どビビりなく演奏可能です。

スクリーンショット 2019-02-23 0.17.07.png

フレットエンド整形

フレットエンドの整形を行います。当社ではパイプのエルボーをイメージし丸く仕上げています。

IMG_5182_edited.jpg

弦張りセットアップ

弦を張り、ナットの仕上げ、ロッド調整、弦高調整、セットアップします。電装修理もこの時点で行います。

IMG_0845.jpg

③指板修正

指板のねじれや波打ちを取り、指板Rに合わせてきっちり真っ直ぐにします。

IMG_E2651.JPG

⑥フレット挿入

指板にフレットを圧入していきます。プレスマシンを使用し、一本一本調整しながら打ちます。

IMG_0274.jpg

Neckjigすり合わせ

Neckjigにて弦テンションを保持し、フレットのすり合わせを行います。*このときのすり合わせ量は極僅かとなります。

スクリーンショット 2019-02-23 0.22.45.png

⑫フレット研磨バフ

#3000までぺーぱーがけしたら、バフ機にて鏡面に仕上げていきます。細かい部分は手作業になる場合があります。

スクリーンショット 2019-02-24 13.01.56.png

試奏チェック

セットアップ後、オーナーの演奏スタイルを想定し、弦高やチューニングなどをチェックしてFINISH!

bottom of page